金沢市で不動産売却のご相談なら「つなぐ不動産」 | 金沢市・野々市市の不動産売却・不動産買取り

  • Instagram
  • Facebook

営業時間9:00-18:00

0120-289-279TEL.0120-289-279

LINEお問い合わせはこちら

MENU

お役立ち情報

  • TOP > 
  • お役立ち情報  >  
  • 共有名義の相続はトラブルになりやすい?その理由と対処法を解説します!

共有名義の相続はトラブルになりやすい?その理由と対処法を解説します!

親の遺産を相続した時に兄弟で共有名義にする、結婚した時に購入した家を共有名義にするなど共有名義には様々なケースが存在します。
しかし、共有名義にしてしまうと相続時にトラブルになりやすいからと心配する方は多いでしょう。
そこで今回は、共有名義がトラブルにつながりやすい理由とその対処法について解説します。

共有名義の不動産がトラブルにつながりやすい理由

共有名義の不動産が相続時にトラブルにつながりやすい理由は色々ありますが、ここではその代表的な理由を2つ紹介します。

1つ目の理由は、共有者と連絡が取れなくなってしまう可能性があるからです。
不動産が共有名義になる理由は遺産相続であるケースがほとんどですが、近年、親族間での交流が希薄化しているため、いざ不動産を売却したいと考えるようになっても親族との連絡がスムーズに取れないことが多いです。

また、その親族がすでに亡くなっていた場合、その共有名義が相続されていると、さらに共有者を見つけ出して、連絡を取ることは困難です。

2つ目の理由は、固定資産税や管理費の支払い方法でもめてしまうからです。
不動産が共有名義であっても、固定資産税は当然支払わなくてはいけません。
不動産がマンションの場合は、それに加えて管理費や修繕積立金も支払わなくてはいけませんし、不動産を管理するための支出も発生します。

共有名義の不動産は、共有者同士での話し合いがまとまらず誰も使用をせずに放置されてしまうケースがほとんどのため、そこで誰がどの費用を負担するのかという話でもめてしまう傾向にあります。

 

共有名義の不動産に対する対処法

共有名義になる前の対処法

前述したように、一度共有名義になってしまうと色々なトラブルがつきまといます。
そのため、被相続人がまだ生存している場合には不動産の相続を一人に集中させるような内容を含めた遺言書を作成することが効果的です。

また、遺産相続を平等化するために残りの相続人には現金や預貯金といった、不動産以外での遺産を相続させると良いでしょう。

 

共有名義になってしまった後の対処法

すでに、共有名義になってしまっている場合に取れる対処法を2つ紹介します。

1つ目は、自分の持分のみを第三者に売却する方法です。
これは、共有者全員の同意を得られると可能であり、この売却した相手が不動産会社の場合は、後を不動産会社に任せて整理してもらいましょう。

2つ目は、他の共有者に買い取ってもらう方法です。
この方法は、自分の持分を買い取ってもらうことで共有状態を解消し、自分が不動産全体の所有権を持ちたいのであれば逆に他の人の所有権を買い取ると良いでしょう。

まとめ

今回は、不動産における共有名義のトラブルについて取り上げました。
ケースによって最適な対処法は異なるため、共有名義の不動産でお悩みの方はぜひ一度当社にご相談ください。

お電話からも受け付けておりますTEL:0120-289-279

一覧に戻る

to top

無料査定で売却価格を今すぐチェック!

45秒で簡単入力